※本HPはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

テニス肘に注意!

テニス 怪我

 

さて、テニスをしている多くのプレイヤーを悩ませている故障のひとつに、
「テニス肘」というものがあります。

 

正式名称は「上腕骨外側上顆炎」といいますが、難しいですよね。
ここではテニス肘という表記で説明していきたいと思います。

 

 

テニス肘とは?

テニス肘はラケットを使用するスポーツのプレイヤーに多く見られる症例で、
症状は手関節を曲げたり伸ばしたりした時に、痛みを伴うというものです。

 

何が厄介かというと、一度テニス肘になってしまうと完全な治療は難しく、
幹部を安静にしなければいけないためテニスが出来なくなってしまいます。
せっかくテニスを楽しんでいるのに、
テニス肘のせいでプレイが出来なくなるのは非常に残念ですよね。

 

軽度のものならサポーターなどで炎症を抑えることも出来ますが、
それでも再び負担を掛けると再発してしまうこともあります。

 

原因

原因は主にボールを手首や腕の力だけでリターンしようとすることで、
関節部分に大きな負担が掛かってしまうことと、
加齢によって筋肉や腱が衰えてしまうことです。

 

重症になってくると重い物を持ちあげることが困難になり、
日常生活にも支障をきたすことになりかねない非常に厄介な故障です。

 

テニス 怪我

 

特にテニス肘は無理なフォームで打ちやすい初心者や
筋力の弱い30代から50代の女性が発症することが多いというデータもあります。

 

あなたがこれからテニスを始めようと考えているなら
最も注意しなければいけない怪我のひとつでしょう。



 

 

スポンサーリンク

 

 

テニス上達マニュアル人気ランキング

テニス

【PR】

神谷流テニス最速上達法

神谷流テニス最速上達法の特徴

杉山愛、増田健太郎などトッププレイヤーをはじめ、延べ30万人以上の指導実績を持つ神谷勝則氏が、秘伝のトレーニング術をDVDでわかりやすく紹介。 完全未経験の主婦2名による30分間完全ドキュメント映像付き。「テニス未経験の私がわずか30分でラリーが50回できるなんて・・」

ソフトテニス運動神経【清明学園ソフトテニス部 高橋茂 監督】〜色々な球技の動きから軟式テニスに必要なスキルを習得する方法〜の特徴

2度の全国制覇を果たしたソフトテニス強豪校が実践しているラケットを使わない非常識な練習方法とは?!

テニス

テニス・ダブルス上達革命〜ダブルス特化の練習法・指導法〜【全日本テニス選手権 ダブルス優勝 佐藤博康 監修】DVD2枚組の特徴

ダブルスに特化した専門メソッド。ダブルスのエキスパートが、DVDでわかりやすく指導。

テニス肘に注意!関連ページ

テニス肘予防方法
怪我を防ぐには